▼目次
- インフルエンサーになるという選択肢
- 人気YouTuberは芸能人になるよりも難しい
- YouTubeには独自のアルゴリズムが存在する
- KNOAの育成システム
- 一緒にYouTube活動をしてみませんか?
- 勇気を出して自由になろう、生き方を選択しよう
1. インフルエンサーになるという選択肢
・学校を卒業したら就職しなければならない
・やりたい事をやるにはやりたくない事もしなければならない
・組織や社会に対して不満があるけどグッと堪えて頑張らなければならない
これらが当たり前だった時代はもう終わりです。時代は“誰もが生き方を選択できる時代”へ変わろうとしているんです。
そこで近年増えているのが“インフルエンサーになる”という選択肢です。フォロワーが多ければお金を稼ぐ事ができ、好きな事を仕事にできます。これだけ聞くとすごく魅力的に感じますが、もちろん良いことばかりではありません。とても不安定な職業なので、ただフォロワーが多いだけのインフルエンサーはその道一本で生きていくことは非常に困難でしょう。
では、どのようなインフルエンサーになれば生涯安心して生きていくことができると思いますか?
答えは“経済的・社会的・精神的に自立したインフルエンサー”です。
《経済的な自立》
(性別に関係なく)一人で生活ができ将来的には家族を養うことができる。
《社会的な自立》
組織や社会から求められる人材になる。
《精神的な自立》
社会と折り合いをつけながら自らの価値観・人生観をしっかりもつことができる。
※これは「花まる学習会」代表の高濱正伸氏の言葉をお借りしています。
KNOAでは、インフルエンサーとして生きていくためにはこの3つの自立が必要だと考えています。
2. 人気YouTuberは芸能人になるよりも難しい
フォロワーゼロ、知識ゼロからYouTubeを始めた時に、YouTuberとして生活できるようになるまで一体どれくらいの時間がかかると思いますか?
私がプランナーとしてYouTuber向けアプリをつくっていた時に出会った“フォロワーゼロ、知識ゼロからマイクロYouTuberになったクリエイター”たちを例に出します。
※マイクロYouTuberとはチャンネル登録者が1万人〜10万人のYouTuberのことです。
どのクリエイターも、
①企画会議
②動画投稿
③分析
④改善
のPDCAサイクルを回す熱心なクリエイターでした。学校に通いアルバイトもしながら、毎日このサイクルを回していたのです。
こんなに努力しているクリエイターでも、そこそこの収益が入ってくるまでに皆2年以上はかかっています。とても長い道のりですよね。
実は日本国内のYouTubeチャンネルは5万チャンネル以上あり、その中でYouTubeの収入だけで生活できる人たちは上位約2千チャンネルほどしかいません。
先程ご紹介したクリエイターたちの中には、3年でこの2千チャンネルに入った者もいれば、4年経っても入れない者もいます。
日本の芸能人数は2万人(組)以上と言われているので、数字だけで見れば人気YouTuberは芸能人になるよりも狭き門だということが分かります。
3. YouTubeには独自のアルゴリズムが存在する
TwitterやInstagramのようなSNS感覚でYouTubeを始める今の時代。
極めて低い確立の中で人気YouTuberになるためには「自分1人でやってやる!」といったプライドを捨て、ノウハウを持っている人をどんどん頼っていくべきだと感じます。
なぜなら、YouTubeには独自のアルゴリズムが存在するからです。このアルゴリズムの傾向をつかみ理解しないと、動画再生回数は伸びません。
今人気YouTuberとして活躍しているクリエイターたちも、売れる前は先輩YouTuberからノウハウを聞き出すのに必死でした。
反対に誰にも頼らず1人でYouTubeを運用した場合、100%人気YouTuberになれないのかと言われれば、そんなことはありません。
ですが、確実に遠回りをします。
そしてほとんどの人が遠回りをしているうちにモチベーションが続かなくなり、挫折します。知識のない人がたった1人で人気YouTuberになるのは、ほぼ不可能と言えるでしょう。
4. KNOAの育成システム
KNOA専属YouTuberとなった方は、下記のように自立したインフルエンサーを目指します。
《第1フェーズ》
YouTubeやインフルエンサーマーケティング、SNSの効果的な活用方法、映像撮影・編集などの基礎を学ぶ。
《第2フェーズ》
動画投稿をしながら分析力を鍛え、エンゲージメント率を高めていく。
《第3フェーズ》
YouTube以外で収益の仕組みを構築する
KNOAではこれまで数多くのチャンネル運営をおこなってきたので、YouTubeのノウハウやテクニックが蓄積されています。
具体的な例を挙げると、
・再生数がアップするタイトルの付け方
・関連動画に自分の動画を表示させる方法
・最適な動画の長さや更新頻度について
など、ここではとても書ききれないほどのノウハウやテクニックがあります。
また、プロの映像クリエイターやデザイナーのサポートを受けることができるので、動画品質も保証できます。
5. 一緒にYouTube活動をしてみませんか?
現在2人のクリエイターと契約を結び、YouTubeデビューの準備を進めています。1人は元アイドル、もう1人はSNS総フォロワー16万人の美容ライターです。
2人に共通していることは「行動力があり能動的、かつ“自分でやる力”と“人に頼る力”を持っている」という点です。
厳しいことを言うようですが、KNOAではこのような人材を募集します。私たちが持っている知識は全てクリエイターに教え込み、あらゆるサポートもしていきますが、自分で行動をし続けなければ人気YouTuberにはなれません。それがYouTubeという業界なのです。
最後に、
・絶対に叶えたい夢がある
・平凡な人生は嫌だ
・好きな事を仕事にしたい
・お金持ちになりたい
・幸せにしたい人がいる
・刹那的に生きたい
これらに少しでも共感できる方は、ぜひこのオーディションに応募してみてください。
頭の中で思い巡らせていた空想を、KNOAと一緒にひとつずつ現実にしていきましょう。
6. 勇気を出して自由になろう、生き方を選択しよう
長い文章になってしまいましたが最後まで読んでくださりありがとうございました。ここからはKNOAプロデューサー岡村の気持ちを、ありのままに綴ります。
普通の人は善悪を自分で判断せず、社会人としての当たり前、会社の規則、暗黙の了解などのあらゆるルールに則り、周囲の顔色を見ながら行動を起こします。日本の社会は(海外のことはよく知りません)これが当たり前で、これができなければ厄介者扱いされます。空気を読めということです。すごく不自由ですよね。
ですが元々私は周囲に惑わされず自律的に善悪を判断する“自由な人間”だったので、就職してからの2年間がすごく生きづらかったんです。理不尽なことばかりで、でもそれを黙って見ていなきゃいけない。最初は黙っていても、我慢できずに「それは違う!」と口を挟んでしまって上司に嫌な顔をされたり。私にとってそんな社会は、体調を崩してしまうほどストレスだったんです。
そこで私は“自由な人間”として堂々と生きていくために、思いきって会社を辞めました。すると体が健康になり、心に余裕ができたことで今まで見えなかったものが見えるようになり、色々な場所へ足を運ぶようになり、たくさんの人と出会いました。
今はやりたい事があればなんでも挑戦できるこの環境に日々感謝するのと同時に、
自由であれば、選択肢が広がる!
と、強く感じるようになりました。
過去の私のように組織に対して過度なストレスを感じている人、高校や大学の友達付き合いに嫌気がさしている人、声を上げないだけでたくさんいると思います。
そんな皆さんに、私は伝えたい。
勇気を出して自由になりませんか?
生き方を選択しませんか?
今回は専属YouTuberオーディションのお知らせをさせていただきましたが、KNOAの理念に共感し一緒に仕事をしたいと思ってくださった方がいれば、デザイナーやマーケター、映像クリエイター、インスタグラマーなど業界・職種関係なくご連絡いただければ幸いです。何かしらご一緒したいです!
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
人生をかける『YouTuberオーディション』応募方法
①LINEから応募する場合
下記URLよりKNOAのLINEアカウントを友だちに追加し、必要事項をメッセージでお送りください。
https://lin.ee/qMmQbPu(ID:@651msaqg)
②メールから応募する場合
件名に「YouTuberオーディション」と記入し、必要事項を下記アドレスまでお送りください。
knoa.info@gmail.com
※グループで応募したい場合も、メンバー1人ずつ受付をする必要があります。
------- 必要事項 -------
- 名前/フリガナ
- 一緒に応募する方の名前(グループの場合)
- 生年月日/年齢
- 職業(学生の場合は学年も)
- 住所
- 電話番号/メールアドレス
- 芸能活動の有無(活動歴がある場合は具体的に)
- Twitter、Instagram等のSNSアカウント(持っている場合)
- 自己PR(動画も可)
- 顔写真を提出してください
----------------------------
0コメント